ウッドデッキ下のコンクリート施工について、様子を記事にしてみます。(揖西町 現場)

立建産業の河原です。
お庭にウッドデッキなどを考えられている方は多いと思います。
以前、よく出る商品に関しては記事にしておりますので、
ご参考にされて下さい。


さて、今回はウッドデッキ下のコンクリート施工の様子について、
記事にしたいと思います。

ウッドデッキ下のコンクリート施工には、下記のメリットがあります。

  • 雑草をほぼ100%、抑制できる
  • メンテナンスが不要である
  • 納まりが綺麗で、見た目もすっきりすることができる

以上のようなメリットがあります。

土間コンクリートの範囲と水勾配を決定してから、
下地をまいて、土間範囲に型枠を設置していきます。
土間範囲が広範囲の場合は、伸縮目地が必要となります。

その後、生コン車を手配して、左官屋さんにコテで押さえてもらいながら、
土間コンクリートをまいていきます。

写真は、生コン打設後ですが、
型枠などの様子が、写り込んでいるかと思います。

こちらは、コンクリートが乾いた段階で撤去します。
(当然、ウッドデッキの施工も土間が乾ききってから、となります)

その後は、ウッドデッキの下地となる束柱を、
直接土間コンクリートに設置して施工していく流れとなります。


以上、今回は、(ウッドデッキ下)土間コンクリート打設の様子を
記事にいたしました。

ウッドデッキ下は、
砂利や土のまま・真砂土・防草シート・土間コンクリート、などなど
どうされるか、選択が
可能とっております。

利便性やコストなどを比較しながら、検討していくのがベターです。

コメント