Keisuke Kawahara

オススメ記事

【まとめ】砂・バラス・真砂土・山東真砂土の配達につきまして【分かりやすく解説】

立建産業の河原です。弊社で行っている、ダンプカー(2t車、3t車)での搬入についてのまとめ記事となります。お庭にバラス、真砂土や砂を敷こうという方はぜひチェックして下さいね。立建産業では、たつの市を中心に姫路市、宍粟市、赤穂市、相生市、上...
外構について学ぶ

「外構について学ぶ」序章

兵庫県、たつの市の立建産業の河原です。弊社は約25年間、外構業に携わり、たくさんの工事をさせて頂きました。その中で、外構やエクステリアに関しての世間の関心度は、まだまだ低いと感じています。また、今後、職人さんが不足する時代に本格的に突入し...
オススメ記事

【業者様向け】幅広く商品を取り揃えています。(立建産業 河原)

立建産業では、業者様向けに使用される商品から、DIYなど、一般のお客様が使える商品まで、幅広く商品を取り揃えております。 今回の記事では、主に業者様向けに取り揃えておりますご紹介をさせていただきます。 業者様向け 取り扱い商品...
その他エクステリア

各メーカー、商品のリニューアルが始まっています。

2020年4月1日より、各種メーカーさんで商品のリニューアルが始まっております。 廃盤品なども出ておりますし、昨年と定価の変更などもあります。例えば、エクステリアメーカーLIXILさんにおいては、既存の売れ筋商品であるライシス・プレ...
砂・土・湿式建材

山東真砂土・篩るい真砂土・バラス等のお問い合わせ(たつの市立建産業)

ここ数ヶ月、ブログ経由にて真砂土やバラスなどのお問い合わせをよく頂くようになりました。温かい季節となりますので、ホントならばこれから作業でも…といったところですよね。 さて、弊社にて在庫している商品は下記の通りです。 山東真砂...
一般記事

新年あけましておめでとうございます。

新年、あけましておめでとうございます。本年も立建産業、ブログをよろしくお願い申し上げます。 本年は、より一層の社内努力をし、なるべくの早い着工や、高クオリティな外構工事を心がけてまいります。(協力業者様の募集も相変わらずさせて頂いて...
ベトナム人実習生

ベトナム人実習生について(受け入れの流れについても少し触れます)

弊社では、11月13日より2名、ベトナム人技能実習生を採用しております。 受け入れに関する簡単な流れは下記に記します。 実習生受け入れについての流れ(弊社の場合) ①地元の協同組合を通じて、実習生受け入れの意思をお伝え。(約1...
外構工事

波板テラスの張替えは、低コストで行えます。

立建産業の河原です。エクステリア商品は、基本的に外で使用する為、雨風に打たれてしまい、劣化も伴うもの。ただし、波板テラスに関しては、張替えが用意で、なおかつ低コストで行える事はご存知でしょうか? 以下、波板の交換について詳しく記事に...
一般記事

令和元年12月となりました。

立建産業の河原です。令和元年、12月となりました。 今年も残すところ1ヶ月程度ですね。工事部門の方は、年末までノンストップといったところで、お陰様で、忙しい状況が続いております。物流部門は、工事部門の配達で忙しくしております。 ...
ベトナム人実習生

いよいよ、外国人実習開始です。

こんにちは。たつの市の立建産業です。本日より、ベトナム人実習生の、実習が開始となりました。 約3年間という短い期間の間ですが、建築現場の技術や手法を勉強し、なおかつ、日本語も上達できるように全力でサポートしていき...
オススメ記事

【メリット多数】着工時の資材配達は、立建産業にお任せ下さい。

立建産業の河原です。資材配達についての記事を書かせて頂きます。 外構業者として感じること 材料の手配発注などを含めた資材の調達に、ひと手間必要です。ホームセンター、建材店での積み込みに時間を要すことも多く、いざ工事をすすめる前...
ベトナム人実習生

11月13日より、2名の実習生の受け入れを開始します。

立建産業の河原です。今週13日より、ベトナム人の技能実習生を採用する運びとなりました。 地元の組合さん経由にて受け入れさせて頂いております。現地で建築・左官に携わっている2名(現地にて面接しました)が来られるので、こちらとしてもどの...
商品紹介

ヴィンテージレンガのご紹介をさせて頂きます(たつの市 立建産業)

こんばんは。立建産業の河原です。本日は、タイトルのヴィンテージレンガについてご紹介させて頂きます。 弊社で主に取り扱っているヴィンテージレンガ(古耐火レンガともよばれます)は、中国製の輸入商品です。 弊社取り扱...
一般記事

砂を土のう袋に入れて販売中です。

立建産業の河原です。立建産業では、砂を土のう袋に入れて販売中です。 砂、土のう袋入りについて 中身の砂は、海砂を使用しております。1袋に対して、15kg~18kgが目安となります。常時、50袋以上は在庫しております。砂の他に...
メーカーからのご案内

兵庫県には、東洋工業、西部物流センターがあります。

おしゃれな化粧ブロック・平板を始めとして、水栓柱や機能門柱等のエクステリア商品までも扱う東洋工業さんが、本年度より、西部物流センターをオープンされています。 東洋工業といえば、本社の四国より出荷され当社に荷物を運んで頂く事が...