おかげ様でこの1月に無事、決算を迎えることが出来たわけですが、
それに伴う棚卸しのため、大掃除を行いました。
なかなかの量の古い在庫品が発掘されました。
もちろん、現在もメインで使用している砂利もたくさんありますが、
何十年も前に定番で在庫していた砂利系の商品が、たくさん眠っておりました。
時代が変わり、建築が和風→洋風にシフトチェンジしていることなどから、
和風でお値打ちな商品は、段々とマイナーになっている現状ですので、
昔ながらの建材屋として、致し方ない部分でもあります…。
さて、本日はそんな古くから眠っている在庫の一部を紹介致します。

仲須砕石工業の乾燥玉砂利です。
中身はこんな感じ。

25kg入でなかなかの高級感があります。
主な用途は、樹脂洗い出しや舗装として使われております。
弊社の在庫においてある色として、「錦・紅サンゴ・庵治・黒」の4色があります。
一部、品薄の色もありますが、それなりに数は揃っております。

こちらは言わずとしれた五色砂利です。
中身は、こんな感じです。

五色砂利といえば、THE 和風!
和風テイストのお庭には、ぴったりとイメージが合うのではないでしょうか?
墓地の整地などにも使われておりますね。

こちらは、特選 鳴門 玉砂利 ホワイトの10mmです。
袋から出してみましたが、なかなかキレイです。

大きさも、10mm、20mm、30mmとありますし、
カラーは、白・黒・緑系がございます。
緑って珍しいと思われるかもしれませんが、なかなか良い雰囲気です!
(写真を撮り忘れてしまいました!申し訳ございません!)
これらの古い在庫に関しては、写真でもお分かりになると思いますが、
袋の汚れがかなり目立ちます。
ただし、腐らないモノですし、倉庫内で保管しているため、
中身はそのまま使って頂ける状態です。
以上、今回は、古い在庫品より数種類、ご紹介をさせて頂きました。
立建産業には、まだまだ古くから眠っている在庫がたくさんあります!
お探しのレアな在庫も、もしかしたら見つかるかもしれせんので、
ぜひぜひ、お声がけ下さいね!
コメント